投資戦略 ブログの電子書籍化オファーが届いたら要注意 ほえほえ^~、ご無沙汰しております。米国株投資ブロガーのほえタコです。 仕事が忙しく、長らくブログの更新ができていなかったのですが、先日当ブログのお問い合わせフォーム経由でこんな感じのメールが送られてきました。 件名:出版依頼 ... 2019.11.09 投資戦略
投資戦略 配当金の使いみちが自由なところが高配当株投資の隠れたメリット ほえほえ^~、お久しぶりです。米国高配当株ETF投資家のほえタコです。 高配当株投資の真髄はなんといっても、配当金再投資(分配金再投資)にあります。 配当金をもってして地道に再投資をし株数を増やすことで、株価低迷時においても地道... 2019.09.14 投資戦略
投資戦略 「心の会計」を利用して米国グロース株を長期保有する方法 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです! ほえタコは現在、ポートフォリオの100%をHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)で運用しています。 HDVは米国の優良高配当企業の株式を集めたETFです。このETFにアマゾンやアップル... 2019.08.03 投資戦略
HDV考察 【19年6月】HDVの節操のない銘柄入れ替えをどのように考えるべきか ほえほえ^~、ご無沙汰しております。米国高配当ETF投資家のほえタコです。 相変わらずポートフォリオの100%がHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)です。 2019年6月にHDVは恒例の銘柄入れ替えがおこなわれました。 ... 2019.06.29 HDV考察銘柄分析
HDV考察 HDVと組み合わせるならVIG(米国増配ETF)が最適か ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 このブログの開設当初から、管理人である私は一貫してHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)100%のポートフォリオで資産を運用しています。 一般的にHDVは「ディフェンシブ色の強い高配当... 2019.05.04 HDV考察銘柄分析
投資戦略 【悲しみ】4月の「逆日歩狩り」ギャンブルは負けました ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 前回の記事「10連休前の「逆日歩取り」で2匹目のドジョウは狙えるか」で 身も蓋もないことを言ってしまうと、逆日歩取りは狙ってそうそううまくいく投資戦略ではありません。 と書きました。 ... 2019.04.24 投資戦略
投資戦略 10連休前の「逆日歩取り」で2匹目のドジョウは狙えるか ほえほえ^~お久しぶりです。ほえタコです。 2019年5月は改元の関係でゴールデンウィークが10連休となり、優待クロス大好き投資家としてやはり気になるのが「逆日歩」の影響です。 そもそも逆日歩とは、信用取引での買い手に対... 2019.04.15 投資戦略
投資戦略 スタグフレーションに備えて個人はどんな対策をすればいいの? ほえほえ^~、どうも、米国株投資家のほえタコです。 2019年3月1日にカルビーがポテトチップスを値上げするニュースが出て話題になりましたね。 これまでは価格をそのままに内容量を減らすことで「見えない値上げ」をおこなうシュリンク... 2019.03.03 投資戦略
投資戦略 アマゾンやグーグルに投資しないことは逆に難しい ほえほえ^~、どうも、米国株投資家のほえタコです。 先に述べてしまうと私はアマゾン(AMZN)やグーグル(GOOG ※アルファベット)に投資をしていません。 私の株式ポートフォリオはHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)1... 2020.07.18 投資戦略
投資戦略 年利50%の美味しい投資? サイト売買のリスクとは何か ほえほえ^~インカムゲイン大好き投資家のほえタコです。 実は最近、年利50%のハイリスク・ハイリターンな投資案件にチャレンジしています。 怪しい! と思われるかもしれませんが、実際に怪しい案件もたくさんあるのでその感覚は正しいで... 2019.02.23 投資戦略