銘柄分析 超低流動性ETF! WisdomTreeの貴金属上場投信に投資する際の注意点 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 はじめに断っておきますと、今回ご紹介するETFはめちゃくちゃリスクが高いです。 超上級者向けか変態向けの金融商品であり、初心者が手を出すと死ぬやつです。 特定の銘柄の売買を推奨する情報... 2020.02.06 銘柄分析
投資戦略 CFD米国30・S500・NQ100の価格調整額がパフォーマンスに与える影響は軽微 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 GMOクリック証券では米国30(NYダウ)・米国S500(S&P500)・NQ100(NASDAQ100)といった米国株指数にレバレッジをかけて投資することができます。 その際、「価... 2020.02.02 投資戦略
投資戦略 SPXLやTECLへの長期投資を決める前に直視すべきリスク ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 最近投資家の間で大人気のレバレッジ系ETFに、SPXL(Direxion デイリーS&P500ブル3倍 ETF)やTECL(Direxionデイリーテック株ブル3倍ETF)があります。 ... 2020.01.25 投資戦略銘柄分析
投資戦略 今後はSPYDに投資していくことに決めた4つの根拠 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 私は現在、HDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)100%のポートフォリオで資産を運用しています。HDV自体は今でも気に入っているETFですし、売却予定もありません。 しかし運用資金が大... 2020.01.11 投資戦略銘柄分析
投資戦略 1万円分の平和堂株主優待券をメルカリで65%OFFで買った話 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 先日メルカリで「平和堂の1万円分の株主優待割引券」を購入しました。 購入価格は3,500円で、なんと65%OFFで入手できました! 私は普段から平和堂系列のスーパーマーケットで買い物し... 2020.01.08 投資戦略
投資戦略 IFTTTを使いPFF(優先株式ETF)が34ドルを下回ったらキャピタル狙いで投資したい ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 最近はあまり話題を見かけないのですが、インカムゲインを重視する投資家さんのあいだで人気の高いのが「iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)」です。 PFFは分配利回りが5%... 2020.01.04 投資戦略銘柄分析
HDV考察 【検証】HDVの銘柄入れ替えは2019年のパフォーマンスを押し下げたか? ほえほえ^~、新年あけましておめでとうございます! どうも、HDV全力投資家のほえタコです。 HDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)に投資している人ならたぶん多くの方が疑問に思っていると思うのですが、 「HDVの売買回転率... 2020.01.01 HDV考察
銘柄分析 SDY(SPDR S&P 米国高配当株式ETF)は最強の米国高配当株ETFか? ほえほえ^~、HDV全力投資家のほえタコです。 スマートβ系で米国高配当株のETFと言えば、国内人気はおおよそ相場が決まっていて VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) SPYD(SPDRポートフォリオS&... 2019.12.31 銘柄分析
投資戦略 楽天ポイントせどりが「ゼロサムゲーム」である認識は持つべきである ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 このところ「楽天ポイントせどり」なるものが大ブームなようですね。 楽天ポイントせどりとは「楽天のポイントアップ制度」や「楽天市場のセール」等を最大限に活用し、ポイント還元込みで20~30%O... 2019.12.28 投資戦略
銘柄分析 エーアイ(4388)に投資をしました ※当ブログ記事はエーアイ社の音声合成エンジン(VOICEROID)を活用した「ナレーション付き音声記事」です。 下の音声プレイヤーを再生のうえで記事本文をお読みいただくことを推奨します。 ほえほえ^~、どうも... 2019.12.26 銘柄分析