投資戦略 バックテストで投資対象の「未来」を占うことの危うさ ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 米国株投資ブロガーのなかで、とりわけ人気の高いWebツールが「Portfolio Visualizer」です。 米国株・米国ETFの過去パフォーマンスを比較するツールとして非常に便利で、私も... 2020.02.16 投資戦略
銘柄分析 私がDIA(ダウ工業株平均ETF)に投資したいと考える理由 ほえほえ^~、どうも、米国株投資家のほえタコです。 私は現在、HDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)とSPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)をコアとしたポートフォリオを運用しています。 米国... 2020.02.08 銘柄分析
銘柄分析 超低流動性ETF! WisdomTreeの貴金属上場投信に投資する際の注意点 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 はじめに断っておきますと、今回ご紹介するETFはめちゃくちゃリスクが高いです。 超上級者向けか変態向けの金融商品であり、初心者が手を出すと死ぬやつです。 特定の銘柄の売買を推奨する情報... 2020.02.06 銘柄分析
投資戦略 CFD米国30・S500・NQ100の価格調整額がパフォーマンスに与える影響は軽微 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 GMOクリック証券では米国30(NYダウ)・米国S500(S&P500)・NQ100(NASDAQ100)といった米国株指数にレバレッジをかけて投資することができます。 その際、「価... 2020.02.02 投資戦略
投資戦略 SPXLやTECLへの長期投資を決める前に直視すべきリスク ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 最近投資家の間で大人気のレバレッジ系ETFに、SPXL(Direxion デイリーS&P500ブル3倍 ETF)やTECL(Direxionデイリーテック株ブル3倍ETF)があります。 ... 2020.01.25 投資戦略銘柄分析
銘柄分析 SDY(SPDR S&P 米国高配当株式ETF)は最強の米国高配当株ETFか? ほえほえ^~、HDV全力投資家のほえタコです。 スマートβ系で米国高配当株のETFと言えば、国内人気はおおよそ相場が決まっていて VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) SPYD(SPDRポートフォリオS&... 2019.12.31 銘柄分析
HDV考察 米国株ETF「売買回転率」ランキング(圧倒的1位はもちろんHDV) ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 ETFを比較するとき、ひとつ参考となる指標として「売買回転率」なるものがあります。 ETFにおける売買回転率とは、そのファンドが1年間のうちにどれだけポジションを変更したかを図る指標で、銘柄... 2019.11.11 HDV考察銘柄分析
投資戦略 ブログの電子書籍化オファーが届いたら要注意 ほえほえ^~、ご無沙汰しております。米国株投資ブロガーのほえタコです。 仕事が忙しく、長らくブログの更新ができていなかったのですが、先日当ブログのお問い合わせフォーム経由でこんな感じのメールが送られてきました。 件名:出版依頼 ... 2019.11.09 投資戦略
投資戦略 配当金の使いみちが自由なところが高配当株投資の隠れたメリット ほえほえ^~、お久しぶりです。米国高配当株ETF投資家のほえタコです。 高配当株投資の真髄はなんといっても、配当金再投資(分配金再投資)にあります。 配当金をもってして地道に再投資をし株数を増やすことで、株価低迷時においても地道... 2019.09.14 投資戦略
投資戦略 「心の会計」を利用して米国グロース株を長期保有する方法 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです! ほえタコは現在、ポートフォリオの100%をHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)で運用しています。 HDVは米国の優良高配当企業の株式を集めたETFです。このETFにアマゾンやアップル... 2019.08.03 投資戦略