投資戦略 SPYDのダメダメ減配発表で、儚くも崩れ去った投資根拠 ほえほえ^~、お久しぶりです。ほえタコです。 かつて、といってもほんの1年ほど前に、SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)なる名の、米国株投資家に大人気の高配当ETFがありました。 かくいう私もこ... 2020.09.19 投資戦略
HDV考察 【PF変更】DIAとSPYDを売ってVIGとHDVの二本柱にします ほえほえ^~、お久しぶりです。迷走投資家のほえタコです。 2020年ほど投資家たちのポートフォリオに影響を与えた年は、直近10年では無いかもしれません。これまでバリューや高配当を好んでいた投資家の多くがそれらに見切りをつけ、次々とハイ... 2020.08.29 HDV考察投資戦略
投資戦略 【100記事記念】当ブログの総収益・PV数を公開します ほえほえ^~、どうも、投資ブロガーのほえタコです。 当ブログは2018年11月17日に開設され、1年9ヶ月が経った今、おかげさまで100記事に到達することができました。ここまで来られたのは読者の皆様のおかげです。 お付き合いの長... 2020.08.01 投資戦略
投資戦略 楽天証券で「日本公共債ファンド」に積立投資している理由 ほえほえ^~、どうもポイント稼ぎ大好き投資家のほえタコです。 私は米国株ETFを中心とした資産運用をおこなっています。昨日の記事「VIG(米国増配ETF)をポートフォリオに加えました!」でも書いたように、下記のようなポートフォリオを構... 2020.07.26 投資戦略
投資戦略 VIG(米国増配ETF)をポートフォリオに加えました! ほえほえ^~、どうもスマートベータ大好き投資家のほえタコです。 近況報告ですがVIG(バンガード 米国増配株式ETF)をポートフォリオに加えました。 現在のポートフォリオは以下のような感じです。 (ポートフォリオ内訳)... 2020.07.25 投資戦略
投資戦略 全世界市場ポートフォリオは未来に楽観的な投資戦略なのか? ほえほえ^~、どうも、絶賛含み損投資家のほえタコです。 先日書いた記事「【葛藤】もうぜんぶ全世界株にしようかなという気持ち」のとおり、高配当スマートベータETF戦略 → 全世界市場ポートフォリオ戦略への方針転向を迷っています。 ... 2020.07.24 投資戦略
HDV考察 シュレーディンガーのHDV(株価を見ない、情報を追わない) ほえほえ^~、どうも、エモーショナル投資家のほえタコです。 私はポートフォリオの多くをHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)で運用しています。 私は高配当ETFのなかでは今でもHDVが一番のお気に入りなんですが、銘柄入れ替... 2020.07.23 HDV考察投資戦略
投資戦略 レバレッジ投資における「ロジカル」と「エモーショナル」 ほえほえ^~、どうも、エモーショナル投資家のほえタコです。 2020年に入ってからとくに「ロジカルな(レバレッジ)投資術」なるものがブームになっているのを実感します。 私なんかは「ほえタコの豆腐メンタル投資術 ~心理的効用を最大... 2020.07.04 投資戦略
投資戦略 デメリットを加味しても「iDeCo」に入ろうかなぁと考えている理由 ほえほえ^~、どうも、米国株投資家のほえタコです。 iDeCoに加入してeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を積み立てていこうかなぁ……とこの頃考えています。 肝心のiDeCoなんですがお世辞にも良い制度とは... 2020.06.30 投資戦略
HDV考察 高配当バリュー株の戦略として「TECL」を買っておけば良かったのかもしれない ほえほえ^~、どうも、迷走中投資家のほえタコです。 私は2018年頃からHDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)という高配当クオリティバリュー株で構成されるスマートベータETFをポートフォリオの大半にして資産を運用してきました。 ... 2020.06.28 HDV考察投資戦略