投資戦略 流行に乗っかった投資はなぜ失敗するのか この記事を音声で聴く 恥の多い投資人生を送ってきました。 株式投資に出会ったのは2012年。当時、就職活動を間近に控えた私は、社会に出るのが怖い! 働きたくない! というコミュ障大学生であれば誰もが抱くであろう恐怖と葛藤... 2021.09.11 投資戦略
マイポートフォリオ 10万円投資術! 一定金額毎分散先追加戦略を検討する(リスク許容度最適化ポートフォリオ) ほえほえ^~、豆腐メンタル投資家のほえタコです。 昨日の記事では「米国株を各銘柄1株ずつ買い付け、1000銘柄超の分散でポートフォリオを組んだらガチホしやすいのでは?」という狂気的な提案をしました。 しかしまぁ、やりすぎ... 2021.01.28 マイポートフォリオ投資戦略
投資戦略 米国株1株買い超分散ポートフォリオを検討する ほえほえ^~、あけましておめでとうございます(遅)、投資家のほえタコです。 私は今現在、iDeCoで「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」、つみたてNISAで「eMAXIS Slim 全世界株式」を積み立てています。全世界株ポー... 2021.01.25 投資戦略
投資戦略 全世界市場ポートフォリオは未来に楽観的な投資戦略なのか? ほえほえ^~、どうも、絶賛含み損投資家のほえタコです。 先日書いた記事「【葛藤】もうぜんぶ全世界株にしようかなという気持ち」のとおり、高配当スマートベータETF戦略 → 全世界市場ポートフォリオ戦略への方針転向を迷っています。 ... 2020.07.24 投資戦略
投資戦略 レバレッジ投資における「ロジカル」と「エモーショナル」 ほえほえ^~、どうも、エモーショナル投資家のほえタコです。 2020年に入ってからとくに「ロジカルな(レバレッジ)投資術」なるものがブームになっているのを実感します。 私なんかは「ほえタコの豆腐メンタル投資術 ~心理的効用を最大... 2020.07.04 投資戦略
投資戦略 デメリットを加味しても「iDeCo」に入ろうかなぁと考えている理由 ほえほえ^~、どうも、米国株投資家のほえタコです。 iDeCoに加入してeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を積み立てていこうかなぁ……とこの頃考えています。 肝心のiDeCoなんですがお世辞にも良い制度とは... 2020.06.30 投資戦略
投資戦略 【体験談】エリクラでアパート清掃の副業をやってみた感想 ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 今回、リクルート社が提供している「エリクラ」という副業サービスを体験してみました。簡単にレビューします。 エリクラは アパート掃き掃除 アパート拭き掃除 マンション... 2020.06.09 投資戦略
HDV考察 スマートベータETFを他者にはおすすめできない理由(SPYD・HDV) ほえほえ^~、どうも、スマートベータETF大好き投資家のほえタコです。 私は現在、HDV(iシェアーズコア米国高配当株ETF)やSPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)といった高配当系のスマートベータET... 2020.05.25 HDV考察投資戦略
銘柄分析 VIG(米国増配ETF)はキャッシュフローの成長性に着目したグロース株投資を実現するか ほえほえ^~、どうも、スマートベーターETF大好き投資家のほえタコです。 新型コロナショックを起因として世界中の株式が大暴落するなか、ひそかに注目度を高めているスマートベーターETFがVIG(バンガード 米国増配株式ETF)です。 ... 2020.03.22 銘柄分析
投資戦略 相場暴落時には「サイトブロック」を活用して冷静になろう ほえほえ^~、どうも、ほえタコです。 私は2012年から株式投資を始め、株のほかにもFXや仮想通貨やCFD取引など、さまざまな金融商品のトレードをおこなってきました。 「投資歴は8年です!」(キリッ と自己紹介をすれば、す... 2020.03.03 投資戦略